フォト

2020年3月15日 (日)

札幌会場・詰将棋選手権【指針】

【札幌会場】
第17回詰将棋解答選手権「初級戦・一般戦」・・・実施します。

新型コロナ全国最多の北海道ではありますが、札幌会場では開催したいと考えております。
ただし運営の仕方は以下の指針のとおり変更します。

直前までコロナ情勢を見極めたいと思いますが、現時点では実施するつもりです。
★今回はメール(等)での“事前申込”が必須です★


<<詰将棋選手権札幌会場の運営指針>>

【1】接触しない
会場室の出入口のドアのノブ、戸の取っ手に触れるのを禁止します。
接触感染防止のためです。したがって出入口は開け放します。

【2】換気
窓も開けます。換気のためです。

【3】防寒
すると、北海道の4月はまだ寒く、雪が降ることも御座いますから、室温は下がります。
なので参加者の皆様には防寒着をご用意頂きます。
天候によってはスキーウェアなどをご持参ください。

【4】消毒
会場には「業務用手指消毒剤」を常置します。

【5】離れる
解答者の皆様は1.5メートル以上離れて着座して頂きます。
従いまして、会場の広さから考えられる参加人数(8人)以内で実施します。

【6】事前申込
上記【5】の人数制限を確実にするため「事前申込」の方だけで実施します。
当日の飛び入り参加は受け付けません。

【7】マスク
参加者にはマスク着用を義務付けます。
マスクの入手困難な方へは会場でマスクをお渡しします。
(むやみな転売はダメなそうなので無料とします)
初級戦8人と一般戦8人ですから少なくとも16枚のマスクを用意しておきます。

【8】検温
開始前に全参加者に検温して頂きます。
非接触型体温測定器を用意します。これで赤外線を照射させて頂きます。
37.5度C以上の方は参加できません。ただちにお引き取り頂きます。

【9】盤駒
盤駒は持参頂くか、または主催者用意のプラスチック駒・ゴム盤を使用して頂きます。
プラ駒・ゴム盤は参加人数の16人分用意し、別な人との使いまわしはしません。
駒を机下に落とした場合等は、ご自分でひろってください。
プラ駒・ゴム盤は使用前後、消毒します。

【10】
主催者に微熱が有る場合等は、直前でも躊躇なく中止します。
いさぎよくあきらめて下さい。

【11】運営協力
こうした運営に御協力頂ける方だけに参加資格があることとさせて頂きます。
事前申込の際にメール等で協力頂けるか、確認します。

 

【延期】北海道寺子屋将棋合宿

令和2年3月に予定しておりました北海道寺子屋将棋合宿は延期します。
延期時期は夏休み頃を考えております。

【札幌会場】第17回詰将棋解答選手権「初級戦・一般戦」

【札幌会場】
第17回詰将棋解答選手権「初級戦・一般戦」開催
★今回は、メール(等)での事前申込が“必須”です★

 【日程】2020(令和2)年4月11日(土)13:00~

【初級戦スケジュール】
1手詰~5手詰6題
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:00 初級戦競技
14:00 初級戦採点+解説+表彰式

 【一般戦スケジュール】5手詰~15手詰6題
14:50 一般戦受付+競技説明
15:20~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式

(17:00終了予定)

【参加費】
・初級戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・一般戦:一般1000円、女性高校生以下500円
・両方参加:一般1500円、女性高校生以下600円

 【問い合わせ・申し込み先】
Eメール:rxu00105@nifty.com
 ※必要事項の記載漏れにご注意を。また、上記アドレスが受信できるように設定しておいてください。

実行委員会が管理する「解答選手権速報ブログ」
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem

 

2020年2月10日 (月)

【令和2年3月】北海道寺子屋将棋合宿

【第七回 北海道寺子屋将棋合宿】
 令和2年3月下旬(最終週末頃・金土日or土日月)

★実施致します。

合宿の設定・準備が遅れまして申し訳御座いません。
いまだ合宿詳細が決まらないところですが、準備は着々と進んでおります。
例年通り、合宿します。

複数の方々から日程等のご確認を頂戴致しておりますので、
この時点の『現況』をここにお伝え申し上げます。
【文責:日本将棋連盟札幌中央支部支部長・山下弘人】
(札幌市の将棋大会で、しばしば見かける和服着てるおじ(い)さんです)

第七回 北海道寺子屋将棋合宿
主催:日本将棋連盟札幌中央支部
後援:日本将棋連盟北海道支部連合会合会
協力:大願寺

合宿担当幹事:藤野・斉藤
プロ棋士:要請中(3名希望)

以上が札幌中央支部幹事会での決定事項です。
---------
以下は参考情報です。

なにしろプロ棋士への依頼応諾が確定しておりませんので、参加者の公募が
しづらい状況です。(日将連との調整中です)
そんな中、すでに気の早い3名のかたより、合宿参加の“仮予約”を強く申し
入れられ、しぶしぶ(笑)御受け致しました。

ところで今回は、コロナウイルス新型肺炎が世間を騒がせておりますし、
集団行動にいっそうの注意が必要であると、主催者一同気を新たにして
おります。ご参加下さる合宿生の方々におかれましても、健康に留意し
万全の体調で合宿に臨まれますようお願い申し上げます。

※宗教について
「寺子屋」と称して合宿をして参りましたが特定の宗教・宗派を推奨し
ているものではありません。“庶民的な学習の場”として歴史的に良く知
られ馴染みのある“寺子屋”と言う語を用いているに過ぎません。合宿場
所を提供して下さった大願寺様は仏教のお寺ではありますが、この合宿
は仏教の布教活動とは別です。この合宿施設は境内と離れた場所の建物
で、通常は町内等の集会に使用されたりしている施設です。
朝食前には、大願寺の本堂に移動して皆で住職のお話しをお聴きするこ
とも御座いますが、社会見学・気分転換を兼ねた朝の散歩気分(住職に
は内緒にしておいてね)ですし、住職のお話を聞くのは不参加でもかま
いません。
◎合宿では宗教の自由は尊重致します。
“寺”と聞いて何か御参加をためらってらっしゃる方がいらしたら、どう
ぞ(個別にでも)お問合せ願います。

それでは、合宿でお会いしましょう。

2019年12月 1日 (日)

賞金10万円将棋大会

第10回北海道知事賞争奪札幌中央最強戦

主催:日本将棋連盟札幌中央支部
協力:わーさお研究会

(1)【本戦トーナメント】¥100,000

2019年12月15日(日)9:00受付9:30開始

・道内各地で予選
・札幌中央支部で複数回予選
・本年、道棋界で活躍した推薦選手
・前日予選上位者
によるトーナメント

優勝者に北海道知事の賞状と、副賞として100,000円

---------------------------
(2)【前日予選】

・2019年12月14日(土)12:00~18:00
・プレミアホテルCABIN(札幌市中央区南5条西7丁目)
・スイス式トーナメント四回戦
・参加費1,500円
・1名だけではなく数名~10名程度が上記(1)【本戦トーナメント】への参加資格を得る。
・上位入賞者(複数人)には賞金
・どなたでも参加できる。
(本州以南からの参加可。プロ棋士の参加可。すでに本戦トーナメントの参加資格の有る方も参加可。)

運営協力:わーさお研究会>【前日予選】のお問合せはわーさお研へ

---------------------------

(3)【前日懇親会】

2019年12月14日(土)18:30~20:30
3500円宴会コースを2000円で
前日予選参加者や札幌中央支部会員、翌日本戦参加者などで懇親を深めましょう。

 

第10回上原カップ

第10回 上原内科クリニック杯将棋大会
札幌中央支部結成10周年記念講演
札幌中央最強戦予選
懇親会

2019年12月8日(日)

(1)上原内科クリニック杯将棋大会
   ・かでる2・7(札幌市中央区北2西7)大会議室
   ・8:45貸会議室解錠
   ・9:00会場準備開始
   ・9:20準備次第受付
   ・9:40大会開始
   ・軽食ご用意します。
   ・参加無料
   ・クラス別に三つのトーナメント
   ・15:00閉会式・表彰・お楽しみ抽選会
   ・16:00退室・貸会議室鍵返却

(2)支部結成10周年記念講演
   ・札幌中央支部会長 上原聡
   ・『最強のダイエット法・内科医が熱く語る減量奮闘記』
   ・開演 13:00
   ・かでる2・7(札幌市中央区北2西7)大会議室(上記(1)と同会場)   

(3)札幌中央最強戦予選
   ・上記(1)の二回戦終了後に開始
     ・上記(1)の一・二回戦敗者などから参加者を募る
   ・参加費=1,500円
   ・おそらく8人程度のトーナメント
   ・20分30秒を基本とするが進行にの都合で変更する
   ・勝者に、12月15日(日)の札幌中央最強戦本戦(優勝10万円)参加資格
   ・上記(1)と同じく16:00には退室

(4)懇親会
   ・上記(1)(2)(3)のあと、16:20頃から
   ・『たびびとハンテン』南1西15
   ・飲み放題付き3500円のとこと、支部予算から補填して安価に

 

2019年5月13日 (月)

札幌中央支部会員総会(5/25土)

日本将棋連盟札幌中央支部会員各位

★2019年会員総会について★

    日本将棋連盟札幌中央支部
    支部長 山下弘人
    RXU00105@nifty.com

下記のとおり会員総会を開催し、併せて懇親会を催します。どうぞ御参加願います。

              =記=

(1)
令和元年5月25日(土曜)16:00・・・総会・・・・参加無料
議題
①前年度事業&会計報告、
②役員改選、
③新年度事業計画&予算、
④支部結成(2009年7月1日)満10年記念事業計画

(2)
令和元年5月25日(土曜)17:00・・・懇親会・・・参加費1000円
飲み放題、ぎょうざ等おつまみ付き、盤駒有り
(支部予算から懇親会費を補助しますから格安です)


(3)場所:
(総会、懇親会とも同会場)
餃子とジビエ「タビビトハンテン」
札幌市中央区南1条西13丁目三誠ビル1階

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

------------------
 追伸     【支部会費について】
新年度(怜和元年7月~怜和2年6月)分の年会費の納入をお願い致します。
6月末日までに将棋会館道場に預けて頂くか、上記総会・懇親会でお支払いください。
〔年会費〕一般会員5000円、女性4000円、学生2000円(大学生以下)、
     将棋世界会員14000円(『将棋世界』定期購読付)

2018年12月10日 (月)

12/15(土)16(日)【最強戦】

第9回 北海道知事杯争札幌中央最強戦

①札幌みずなら予選(終了)

②各地予選(終了)

③前日予選
12月15日(土)→11:30受付12時開始
場所:北海道将棋会館
(札幌市中央区南2条西10丁目ダイメックス札幌南2条ビル2階)
スイス式四回戦(豪華賞・有り)
参加費1500円
上位8名程度が翌日の(下記⑤の)本戦参加資格を得る。
(上記①②で既に本戦出場資格の有る者も③に参加し豪華賞獲得を
目指してもよい。既に本戦出場資格の有る者が上位に入った場合は
順次、次点の者が繰り上がりで下記⑤の出場資格を得る。)

④前夜祭
上記③が終了次第、12月15日(土)夕刻より。(18時くらいかな)
参加費1000円(おつまみ代)+飲み物実費(例:ビール1缶=250円)
(前夜祭において、翌日の本戦トーナメントの組み合わせ抽選を行う。
その場にいらっしゃらない選手の分は公正に代理抽選する。)

⑤本戦トーナメント
12月16日(日)9:00受付9:30開始
上記①②③のほか推薦者を含めた原則32名のトーナメント。
優勝者に道知事より正賞の盾。そして賞状。副賞10万円。

⑥みずならトーナメント
上記⑤の一回戦敗者と二回戦敗者、それに道場みずなら来訪者を
加えた有志によるトーナメント。
上記⑤の一回戦終了後適時に開始する。二回戦敗者はシード枠に
順次参加する。参加費不要(席料のみ負担)上記⑤の選手は席料不要。
賞金有り。

2018年10月11日 (木)

【10/21(日)】上原カップ

第九回 上原内科クリニック杯将棋大会
(上原カップ)

10月21日(日)10時開始予定

8:45=解錠・入室
9:00=会場設営
9:30=受付開始

当日受付:64名

かでる2・7(札幌市中央区南2条西7丁目)

クラス別トーナメント

札幌中央支部会長主催のため札幌中央支部会員は参加費無料

賞品有り
恒例のお楽しみ抽選会も有ります

お問合せ:
>北海道将棋会館011-211-1868
>支部長(山下)090-5228-7857
>e-mail rxu00105@nifty.com

2018年10月 5日 (金)

【移転】北海道将棋会館

<<北海道将棋会館の移転・取壊しの件>>

北海道将棋会館について、私が見聞したところをまとめましたから、ここに御紹介致します。

私は日本将棋連盟北海道支部連合会副会長、日本将棋連盟札幌中央支部支部長ですが、文中意見・感想の部分は私個人の見解です。
以下は、日将連や連合会、支部の公式見解では御座いません。
文責はすべて山下弘人個人にあります。

(1)北海道将棋会館のなりたち・経緯
(2)現況(平成30年9月)
(3)日将連の検分と判断
(4)北海道棋界の今後
(5)北海道将棋会館跡地の活用
(6)連合会の対応

【新会館】札幌市中央区南2条西10丁目
     ダイメックス札幌南2条ビル 2階
     ※電話番号011-211-1868・Fax番号011-211-1869
       (番号変わりました。)

旧会館は営業を止めました。平成30年10月5日。
新会館は平成30年10月6(土)7(日)8(祝)に引っ越し作業。
10月9日休んで、10月10日(水)新装オープン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)北海道将棋会館のなりたち・経緯

【道将連が会館を所有】
札幌市中央区南四条西9丁目の北海道将棋会館(土地と建物)は昭和時代に先人たちが生み出して下さいました。佐々木治夫先生の時代とお聞きしております。同時期に社団法人北海道将棋連盟という法人組織を設立し、この土地・建物の所有者としました。
その後。平成5年頃新井田基信先生の時代には改装工事をするなどして維持管理してきました。
「社団法人北海道将棋連盟」は公益法人改革三法(平成20年施行)にともない「一般社団法人北海道将棋連盟」に改組しました。組織名称は変わっても土地建物の所有は続けていました。

【日将連が会館を所有】
平成27年3月末、「一般社団法人北海道将棋連盟」は解散し、所有資産の処分(清算活動)をしました。
その際、会館(土地と建物)は、「公益社団法人日本将棋連盟」に寄付しました。寄付の日付は平成27年11月17日(将棋の日)でした。
現在、北海道将棋会館(土地と建物)は「公益社団法人日本将棋連盟」の所有物です。

(2)現況(平成30年9月)

【日将連が大家さん、連合会が大家さんに家賃を支払う】
「一般社団法人北海道将棋連盟」解散後は、「日本将棋連盟北海道支部連合会」が道内アマ棋界の取りまとめをしています。その拠点は、やはり北海道将棋会館(土地・建物)で、所有者である「公益社団法人日本将棋連盟」にお金を支払って借りて使用しています。
つまり大家さんが「公益社団法人日本将棋連盟」、店子が「日本将棋連盟北海道支部連合会」という不動産賃貸借関係です。

会館内にある「盤コマ対局時計机椅子本棚棋書等」は、「一般社団法人北海道将棋連盟」が解散したときに「日本将棋連盟北海道支部連合会」がお金を出して買い取ったもので、連合会の所有物です。

店子の「日本将棋連盟北海道支部連合会」は、一階を将棋道場経営、二階をレンタル貸室にして収入を得て、家賃の支払い等に充ててきました。

(3)日将連の検分と判断

【常務理事と総務部長の検分と日将連の判断】
平成30年8月14日~15日、日将連常務理事森下卓九段が日将連の総務部長さんと連れ立って来道されました。
会館の検分にいらっしゃったのです。
連合会は大家さんに「借りてる建物のあちらこちらが老朽化・故障しているから修理して頂きたい」との希望をお伝えしてきました。一方の大家さんの日将連は「この会館を修理しながら維持していくのが得策かどうか」をご判断したかったのでしょう。それで現地視察にいらしたのです。

結論は「古くなった会館を修理しながら使っていくのは、かえって効率(コストパフォーマンス)が悪い」
「看板が通行人に落下するとか、なにか危険がありそうだ」などと判断されたようです。
もっともな御判断と思います。

★修理はしない。★(年内にも)取り壊す。
との結論に至りました。

(4)北海道棋界の今後

連合会は、大家さん(日将連)から「立ち退き」を求められた、というかたちになりました。
会館から出ていかなければなりません。

「立ち退き」を求められたと言いますとなんだか穏かではありませんが、日将連理事会からの実際のお話は、実に優しく友好的・協力的・親身なものでした。

今後の北海道の将棋普及活動はどうするか、という点においては、引き続き日将連が親身になって連合会を支援してくださるというのです。ありがたい。

そうして、札幌市内の貸しビル内の事務所を賃借して、将棋道場・将棋イベントができるようにすることになりました。

①日将連がビルオーナーから一部屋借りて、
②これを連合会に転貸(また貸し)する。
③連合会は、ここで道場&将棋大会を行う。

★平成30年9月中に賃貸借契約が済み、9月下旬から少しづつ引っ越し荷物を搬送しています。
私もマイカーの後部座席を倒して荷台にし17回往復してダンボール等を運びました。
運送には何名ものかたが手伝って下さっています。
教室の子供達や道場の常連客のかた、札幌支部やコマなかま支部、すすきの支部の方々。

★10月6(土)7(日)8(祝)は、レンタカートラックで大物を運びます。
お手伝いボランティア募集(昼食・飲み物付き)
新道場席料無料券進呈。

★引っ越しが無事に済めば、従前どおり変わらず活動できます。
ただし大会会場スペースが若干せまい。なので大きな大会のときはすぐ近くの中央区民センター貸室を併用します。

(5)北海道将棋会館跡地の活用(ほとんど推測です。憶測と言ってもよい。)

旧会館(建物)は取り壊します。通行人に落下物が当たっても困りますから早めに壊したい。
できれば雪が降る前に。(一説には、取壊し費用1000万円かかるとか。ほんとかな?)
壊し賃は大家さん(日将連)負担。

建物は壊しますが、土地は残ります。約50坪(170平方メートルくらいかな)
間口6間弱、奥行8間強、前面道路は札幌市の除雪も入らない狭道。
さて、どう活用するか。

●土地を売却してお金にするか?
●建物を建てて新会館とするか?(建築資金は銀行借入かな)
●近隣の土地所有者と共同開発するか?(賃貸マンションでも建てる?)
〇公益社団法人が不動産事業みたいな収益活動してもいいのかしら?
〇いつまでも空地のままほっとくのは良くない(毎年の固定資産税負担は避けられん)
〇建設計画が長引くなら時間貸し駐車場(例Times社)にでもするか?

すべて日将連がきめるのでしょう。ただし札幌の不動産市況の情報は地元から日将連理事の方々に発信したいと思います。

(6)連合会の対応

連合会は、今回の件に、こうした対応をとりましたが、全道の同志(各支部)には十分な連絡・相談が出来ませんでした。中條幹事長、事務局菊地、宮野幹事、ら道央圏の主な幹部だけで判断して進めました。これは各支部の皆様には申し訳なく思います。
もっとも日将連が「取り壊す」とおっしゃるのですから従うしかありませんでした。

間もなく会館は取り壊されます。その前に一目御覧になりたいという方はお急ぎ下さい。

(以上【文責:山下 弘人】)

2018年8月 8日 (水)

【9/29(土)】渡部愛女流王位祝賀会

渡部愛女流王位をお迎えして、タイトル獲得をお祝いします。

9月29日(土曜)19時から
札幌プリンスホテル(札幌市中央区南二条12丁目)

(準備中*会費は6000円の予定、先着80名)

JT・テーブルマークのイベントの後です。

★ゲスト
野月浩貴八段
中井広恵女流六段

【8/18(土)】最強戦予選開始

第9回・北海道知事賞争奪 札幌中央最強戦

みずなら予選開始します。
北海道将棋会館道場(札幌市中央区南四条西9丁目)
参加費(席料込み)1500円
毎回、13時開始

8月18日(土)13:00開始
8月26日(日)13:00開始
9月8日(土)13:00開始
9月30日(日)13:00開始
10月13日(土)13:00開始
10月21日(日)13:00開始
11月10日(土)13:00開始
11月25日(日)13:00開始

前日予選&本戦は午前中から開始します。
前日予選&本戦の詳細は後日

12月15日(土)前日予選(複数人選抜)
12月16日(日)本戦トーナメント(副賞100,000円)

saikyousen

【8/14(火)】森下卓九段懇親会

【8/14(火)】18:30
プレミアホテルCABIN
会費4000円

森下卓九段を囲んでの懇親会

日本将棋連盟札幌中央支部の師範を務めてくださったいた森下卓九段が来道なさいますので
懇親会を開催致します。

参加希望者は下記までご一報ください。

E-Mail rxu00105@nifty.com(山下)
電話  090-3118-9594(工藤)

2018年8月 2日 (木)

10/27、10/28【佐々木治夫杯】ご案内

旭川中央支部さまから札幌中央支部支部長山下宛に佐々木杯のご案内を頂戴したので転載致します。
札幌中央支部チーム(『みずなら』チーム)の取りまとめは例年通り、札幌中央支部で行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーー↓旭川中央支部よりご案内↓ーーーーー

第25回佐々木治夫杯将棋大会オールイン北海道
主 催 日本将棋連盟北海道支部連合会
主 管 日本将棋連盟旭川中央支部

☆とき
○前夜祭
 平成30年10月27日(土) 午後5時30分 受付、午後6時30分 開会
○将棋大会
 平成30年10月28日(日) 午前8時00分 受付、午前9時00分 開会

☆ところ
○旭川トーヨーホテル
(旭川市7条7丁目32-12、
 TEL 0166-22-7575)

☆参加費

○前夜祭(10/27)
 1人=5,000円(高校生以下3,800円)

○将棋大会(10/28)

・団対戦5人クラス   1チーム=12,500円
・団対戦3人クラス   1チーム= 7,500円
・個人戦A(フリークラス) 1人= 2,500円
・個人戦B(二段以下クラス)1人= 2,500円
(上記参加費には昼食代が含まれます。)
・観戦、応援のみの方の昼食 1食= 1,200円

※ 参加費については、支部・地域ごとにまとめて頂けましたら大変助かります。

☆宿泊・駐車場
○大変申し訳ありませんが、宿泊については各自(各支部・地域・個人)で、旭川市内のホテルをご予約下さい。
○お車で来られた方は、会場近郊の駐車場を各自でお探しください。また、駐車料金についても各自でご負担ください。

☆競技方法
○団対戦・個人戦ともにスイス式トーナメント4回戦

☆申込み締切
「参加申込書」(下記よりダウンロードできます)に記入し、平成30年9月21日(金)までにFAXまたはメールにてお申し込みください。

「h30_25.xlsx」をダウンロード


日本将棋連盟旭川中央支部
副支部長 今田 聡
メール konda55@potato5.hokkai.net

2018年5月27日 (日)

6/22-25【日露チェス交流事業】

【日露チェス交流事業】

 日露青年交流センターとの共催で、北海道サハリン将棋チェス交流を行います。 
 本事業は公益社団法人日本将棋連盟:正会員中座真七段の指導・監督のもとに行われるものです。
 その際、日本将棋連盟札幌中央支部が公益社団法人日本将棋連盟の棋士派遣制度を活用します。

 ロシア(主にサハリン)から若いチェスプレーヤー10名とその引率、付き添いの方々が北海道にいらっしゃいまして、チェスや将棋を仲立ちとして親睦を深めるという事業です。

  最高顧問:中座真(プロ棋士・稚内市出身)
  総指揮 :工藤学(日本将棋連盟北海道支部連合会会長)
  責任者 :山下弘人(日本将棋連盟札幌中央支部支部長)
  実行委員長:早川悟(日本将棋連盟札幌中央支部幹事)

     (あ)平成30年6月22日(金)将棋教室
     (い)平成30年6月23日(土)将棋対局会
     (う)平成30年6月24日(日)チェス対局会
     (え)平成30年6月25日(月)交流会

当日の一般の飛び入り参加はできません。
親善・親ぼくを目的としたものではありますが、国の事業でして国際交流ですので、間違いがあるといけませんから。あらかじめ参加者を選抜・限定します。
イベントの詳細は早川悟実行委員長が調えております。
どうしても参加したいという方はあらかじめ早川悟実行委員長に届け出て許可を受けてください。

なお★運営スタッフを募集★しております。
スタッフであればロシアの方々とのチェスや将棋の対局の機会も得られる場合があります。
スタッフの人選、選手の選抜も早川悟実行委員長が担っております。
今はまだ決定しておりません。参加希望の方はお申込み願います。採否は早川委員長に御一任ください。
今のところスタッフの方への謝金の予定はありません。ボランティア精神でお願い致します。
---------------------
【事業概要】

(あ)6月22日(金)将棋教室 (北海道大学構内)

   ロシアの若手に将棋の手ほどきをします。

(い)6月23日(土)将棋対局会 (北海道将棋会館)

   将棋の日露団体対抗戦です。
   日10人vs露10人の将棋対戦。スイス式のように(厳密なスイス
  式ではない)対局相手を替えながら数局指します。

(う)6月24日(日)チェス対局会 (カデル2・7)

   チェスの日露団体対抗戦です。
   日10人vs露10人のチェス対戦。スイス式のように(厳密なスイス
  式ではない)対局相手を替えながら数局指します。

(え)6月25日(月)交流会 (道の指定の場所・若干の飲食有り)

   行政(北海道知事)からも参加いただき、日露親善の挨拶・歓迎
  の儀式を行います。

2018年5月22日 (火)

【5/26】土曜日14時:会員総会

日本将棋連盟札幌中央支部の会員総会を開催致します。

2018年5月26日(土曜)午後2時から総会
その後、懇親会です。参加無料。

会員の皆さんには手紙でもお知らせしているところですが、
その文面で日曜日であるかのように表示してしまいました。

日曜ではなく土曜ですので、宜しくお願い申し上げます。

2018年4月22日 (日)

【4/27金】島井康行さん送別会

【島井康行さん送別会】

4月27日(金)18時
北海道将棋会館(札幌市南4西9)
参加費(おつまみ代1000円+飲み物実費)
例えば「缶ビール250円/1缶」

札幌中央支部副支部長の島井康行さんが転職・転勤のため、5月から道東の帯広・十勝方面に行かれます。

島井さんは、みずなら土曜教室や北海道寺子屋将棋合宿の創始者・発案者であり、子供・若手をしっかり育ててきた兄貴分。

また、支部対抗戦では、札幌中央支部を全国一に導いてくれました。

新天地でもお仕事や将棋でご活躍されることを期待します。
みんなで激励して送り出しましょう。

ご参加下さる方は、24日(火)までに滝野沢か山下までお知らせください。

2018年4月 1日 (日)

【4/15】(日)三支部対抗戦

4月15日(日)=道央三支部対抗戦

 


★開始時刻を10時30分とします。
★未成年者の参加費を500円とします。
★支部ごとに参加者を取りまとめて札幌中央支部山下弘人・札幌支部松倉弘明または北海道将棋会館道場『みずなら』にお申込み下さい。

------
--------

2018415日(日曜)1030分時開始

参加費3000(未成年者500

北海道将棋会館二階を貸し切り。

大相撲四回戦(棋力の近い者同士が当たる(大関と十両の取り組みはない)。同じ支部会員同士の対局は避ける。(同門対戦はない)

昼食用軽食を御用意します。

1530秒で早めの進行を心掛けて、夕刻から親睦会。(おつまみとビール他を御用意)各自のご都合で散開・流れ解散。


対抗戦と言っても同支部対局が無いというだけで支部ごとの順位付けなどせず支部表彰等はない。

でも四連勝者には軽い景品。

札幌支部・小樽支部・後志支部で毎年行われております「三支部対抗戦」の時期が近付いて参りました。各地・各支部が持ち回りで主管を務めておりますが、今回は、「札幌開催」で、札幌中央支部が主管させていただきます。

札幌開催では江別支部様も招いて「四支部対抗戦」となるのが恒例で御座います。また、近年は札幌中央支部もお仲間に加えさせて頂き「五支部対抗戦」と呼ぶことも御座います。

さらに今回は、コマなかま支部様、すすきの支部様にもお声がけさせていただきまして、もういったい何?支部対抗戦と呼べば良いか分からなくなっております。

記のとおり、楽しい親睦大会となるように努めますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2018年3月31日 (土)

【4/7土】詰将棋選手権

4月7日(土)午後1時 全国一斉開催

 

  第15回  詰将棋解答選手権 

 

北海道将棋会館2階にて行います。

 

<土曜のみずなら教室の生徒さんは参加費無料

一般千円、女性と高校生以下五百円。

 初級戦と一般戦の両部門参加者は一般千五百円、女性と高校生以下六百円。

 

【要予約】

 ただし空きがあれば先着40名まで参加可

 

詰将棋解答選手権の「初級・一般戦」が4月7日(土)に全国各地の26会場で一斉に開催されます。ふるってご参加下さい。

 

初級戦は「1手~5手詰が6題」を制限時間40分間。

 一般戦は「5手~15手詰が6題」を制限時間60分間で解答します。

 各問5点の30点満点で、同点の場合は提出時間が早い方が上位。

 

公式スケジュールは次の通りです。

 初級戦受付は13時より。

 競技は1330分より40分間。

 (休憩)

 一般戦受付が1450分より。

 競技は1510分より60分間。

 解答発表も含めておおむね17時には終了します。

 

日本将棋連盟札幌中央支部支部長:山下弘人

rxu00105@nifty.com

080-1976-7186

2018年3月 6日 (火)

【3/10土】中村プロ歓迎会

中村亮介六段歓迎会

◆とき◆2018年3月10日(土)19時
◆会費◆3500円
◆場所◆tabibitoキッチン
(札幌市中央区狸小路7丁目北)

道スポ大会にいらっしゃる機会に歓迎したい。
参加希望は工藤学または山下弘人まで。
山下mail=rxu00105@nifty.com

2018年3月 5日 (月)

【4/15日】三支部対抗戦

関係各位

   ------------------------------
 道央圏での恒例行事=三支部対抗戦を4月15日(日曜)札幌市:北海道将棋会館で行います。
   ------------------------------

   ------記--------

2018年4月15日(日曜)11時開始。
北海道将棋会館二階を貸し切り。
大相撲式四回戦(棋力の近い者同士が当たる。同支部対決は避ける。)
昼食用軽食を御用意。
15分30秒で早めの進行を心掛けて、
夕刻から親睦会。(おつまみとビール他を御用意)
各自のご都合で散開・流れ解散。

対抗戦と言っても同支部対戦が無いというだけで、支部ごとの順位付けなどせず支部表彰等はない。

でも四連勝者には軽景品。

参加費おひとり=3000円(軽食付、おつまみ&ビール付)

   ---------------------------

札幌支部・小樽支部・後志支部で毎年行われております「三支部対抗戦」の時期が近付いて参りました。

各地・各支部が持ち回りで主管を務めておりますが、今回は、「札幌開催」で、札幌中央支部が主管させていただきたいと考ております。

札幌開催では江別支部様も招いて「四支部対抗戦」となるのが恒例で御座います。また、近年は札幌中央支部も参加させて頂くようなり「五支部対抗戦」と呼ぶことも御座います。

さらに今回は、コマなかま支部様、すすきの支部様にもお声がけさせていただこうと思っております。もういったい何?支部対抗戦と呼べば良いか分からなくなっております。

前記(案)のとおり、楽しい親睦大会となるように努めますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

主管不慣れなため、至らない所が御座いましたら、ご指導頂きたいと存じます。

------------------------
今回の三支部対抗戦は、いっそうにぎやかに行いたい
と思います。宜しくお願い申し上げます。

※大相撲式=大相撲では、同部屋の力士同士は取り組みが無い。大関と十両は対戦しない。
このような点が似ているので大相撲式と呼んでみました。

2018年2月26日 (月)

3/4【大盤解説会】野月プロvs横山アマ

【大盤解説会】

3月4日(日)10時から終局まで

北海道将棋会館2階:無料
お昼に軽食(無料)を出します(先着100名)。

<第44期棋王戦 予選>
野月浩貴八段vs横山大樹アマ

北海道出身の人気棋士野月浩貴プロに最強アマ横山大樹
が挑む。
道産子対決。

2018年2月16日 (金)

【2/17土】大盤解説会(羽生:藤井聡太ほか)

大盤解説会
北海道将棋会館(札幌市中央区南4条西9)
二階

10時より準決勝、午後から決勝~夕刻まで

朝日杯将棋オープン戦

(本戦・準決勝)
◎羽生善治vs藤井聡太
◎久保利明vs広瀬章人

(決勝戦)
◎羽生か藤井vs久保か広瀬

 二階特設会場にてアマ強豪が解説します。
 入場無料

2018年1月11日 (木)

野月師範昇級祝い

札幌中央支部の師範の野月浩貴八段が順位戦でB1への昇給を決めました。
おめでとうございます!

明日、1/12日(金曜日)夜、昇給をお祝いして一席もうけたいと考えております。

参加ご希望の方は、連合会会長か支部長までお問合せ・お申し出願います。

2018年1月10日 (水)

1/12(金)金曜ナイター

金曜ナイター
久しぶりのプロ棋士が参戦

2018年1月12日(金)20時から
参加費:席料(平日料金)の他、500円

北海道将棋会館(札幌市中央区南4条西9)

トーナメントで優勝者等の上位者に賞金

今回は田村康介七段もご参加下さいます。
プロを負かして優勝賞金をゲットしよう!

2018年1月 5日 (金)

【1/8(祝日・月)】さっぽろ王将戦

【新春のご案内3つの内のみっつ目】

「第七回さっぽろ王将戦」
「田村康介七段指導対局」

2018年1月8日(成人の日)
受付10時00分~⇒10:30開始

会場:新さっぽろサンピアザ1階「光の広場」

主催:日本将棋連盟札幌中央支部
協力:北海道支部連合会

会費:700円(昼食代金払い戻し制度有り)

当日受付

①クラス別トーナメント
②指導対局

※準備のお手伝いできる方、数名募集中です。
会場設営手伝ってください。
お手伝い下さる方は下記までご連絡をお願い致します。

問合せ:
011-511-8390 北海道将棋会館
090-5228-7857 山下弘人

(昼食代金払い戻し制度有り)
受付時に700円申し受けます。
当日の昼食を新さっぽろサンピアザ各店舗で飲食・購入
なさった場合、午後、会場に領収書をお持ち下されば、
700円を上限として、その昼食代を補填いたします。

【1/7(日)】前夜祭

【新春のご案内3つの内のふたつ目】グランプリの後、楽しみましょう。

「さっぽろ王将戦前夜祭」
「田村康介七段歓迎会」

2018年1月7日(日)18時30分

会場:プレミアホテルCABIN(札幌市中央区南5条西7丁目)

主催:日本将棋連盟札幌中央支部
協力:北海道支部連合会

会費:3000円(4000円コースですが支部から補填します)

※準備の都合上事前予約お願いします 。

問合せ:
011-511-8390 北海道将棋会館
090-5228-7857 山下弘人

【1/7(日)】グランプリ

【新春のご案内3つの内のひとつ目】

第11回 北海道将棋グランプリ大会

2018年1月7日(日)

会場:北海道将棋会館(札幌市中央区南4条西9丁目)

9:00受付、10:00開会式開始

主催:日本将棋連盟北海道支部連合会

後援:北海道日刊スポーツ新聞社

会費
①一般:1,500円
②60才以上、大学・高校:1,000円
③小・中学生:500円 

区分
①グランプリ戦:フリークラス
②ゴールドカップ:2段から初段
③シルバーカップ:級位者戦 

粗品、軽食付

参加資格:道外在住者の参加を認める

申込先
FAX:011-511-8395
※準備の都合上事前予約お願いします 

問合せ:011-511-8390 北海道将棋会館

2017年12月 9日 (土)

12/16(土/17(日)札幌中央最強戦

北海道知事杯争奪 札幌中央最強戦

(1)最終予選
2017年最終予選:12月16日(土)12時受付12:30対局開始
場所:北海道将棋会館
スイス式トーナメント四回戦
持ち時間20分/30秒
上位8名(程度)が翌日の本戦出場資格を得る。
全勝者に副賞あり。
参加資格:特になし(すでに最強戦本戦出場資格の有る者でも参加可。代表権を持つ者が上位入選した場合は次点以下の者が繰り上げて本戦資格を得る。)
参加費1500円

昼食は各自で済ませてください。

(2)前夜祭
上記(1)の最終予選終了後(おそらく17:30くらいから)、
北海道将棋会館で前夜祭。
オードブル・つまみはご用意致します。
(飲み物は実費=例>缶ビール1本250円)
翌日の本戦トーナメントの組み合わせ抽選も行います。

(3)本戦
12月17日(日)9時受付9:30開始
32人(原則)のトーナメント
持ち時間20分/30秒
優勝者には、正賞>北海道知事より盾、副賞として札幌中央支部より現金100,000円
準優勝、3位にも(若干の)賞あり。

«8/19(土)上原カップ前夜祭