フォト

« 詰将棋解答選手権 | トップページ | 参加申込内容 »

2013年2月23日 (土)

詰将棋解答選手権(札幌)

第10回詰将棋解答選手権
【札幌地域】開催の初級戦・一般戦の御案内(4月13日(土))

★札幌市内3会場で開催します。

主 催   :詰将棋解答選手権実行委員会
後 援   :詰将棋パラダイス、日本将棋連盟
札幌地域団体:日本将棋連盟札幌中央支部
(電話 011-709-2300)(FAX 011-374-8953)
地域責任者 :山下弘人
(携帯080-1976-7186)(e-mail:rxu00105@nifty.com)

本年の詰将棋解答選手権を御案内申し上げます。どうぞ御参加ください。
電子メールかFAX又はお電話で、4月5日までにお申し込み願います。

◆大会のタイムスケジュール【2013年4月13日(土曜)】

▲初級戦
13:00〜13:30 初級戦受付+競技説明
13:30〜14:10 初級戦競技
14:10〜14:50 初級戦採点+解説+表彰式

▲一般戦
14:50〜15:10 一般戦受付+競技説明
15:10〜16:10 一般戦競技
16:10〜17:00 一般戦採点+解説+表彰式

◆大会参加費(当日、大会会場で受付時にお支払い下さい。)
初級戦・一般戦いずれも 1000円(女性・高校生以下は500円)
両方に参加する場合   1500円(女性・高校生以下は600円)

◆大会会場
全国二十数か所と中国の上海で初級戦と一般戦を行います。札幌地域では後記の通り(1)札幌エルプラザ、(2)中央区民センター、(3)北区民センターの、札幌市内3会場で同時に行います。(なお、初級戦、一般戦のほか、「チャンピオン戦」が、3月31日に東京と大阪で行われます。)

◆申込み 
「氏名(ふりがな)」「住所」「電話番号」「参加会場(エルプラザ/中央区民センター/北区民センター)」「参加クラス(初級戦/一般戦)」「参加区分(一般/高校生以下/女性)」をお伝えください。    【重要】申込締切…4月5日(金)必着

* 『当日の持ちモノ』・・・・・・・鉛筆・消しゴム・参加費
* 『持参すると便利なモノ』・・・・盤駒・時計(なお携帯通信機器を時計代 わりにするのは禁止です。試験中は電源OFFにして頂きます。)

競技説明ほか

* 初級戦は1手詰から5手詰まで6題(40分)
 一般戦は5手詰から15手詰まで6題(60分)です。

* 初級戦と一般戦の両方に参加することもできます。 

* 問題は詰手数順に並んでいます。

* 解答は、出題図の右に設けてある枠の中に、1手ずつお書きください。

* 盤に駒を並べて考えても構いません。盤駒は主催者もいくつか御用意致しますが、数に限りがありますので、使い慣れた盤駒をお持ち頂くことをお勧めします。(競技中に大きな駒音で、他の競技者に迷惑をかけないで下さい。)

* 携帯通信機器等をお持ちの方は、必ず電源をお切り下さい。競技中に携帯が鳴ったら、即失格となります。マナーモードも不可で、即失格です。

* 解答記入が済んだ方は、その旨を試験監督に知らせ、答案を提出して下さい。

* 試験監督が、解答時間のタイム計測を行います。

* 答案をいったん提出した後は、すみやかに退室してください。その後、競技終了までは会場に戻ることはできません。競技中の入退室は禁止です。

* 試験監督が、試験途中で残り時間をお知らせする場合があります。

*「残り1分です」のコールがあった後は、競技終了まで答案を提出することはできません。そのままでお待ちください。

* 競技終了後、参加者には正解を配布します。

* 1題5点満点。初級戦には部分点なし。一般戦にはすべての問題に部分点(4手ごとに1点)が設定されています。

* 変化同手数は正解扱いになります。また、いわゆる変化別詰を答えた場合は、減点対象となります。

* 同点の場合は解答時間の短い方が上位。

* 消費時間の測定は、1分未満切り捨てとします。たとえば51分30秒なら51分と記録します。59分を過ぎたものは、「残り1分です」のコールがあった後なので、すべて60分となります。

* 一般戦では、成績上位3名までを表彰します。

* 初級戦では、全問正解者全員に表彰状をさしあげます。初級戦は、当日は、消費時間による順位付けを行いませんが、後日、消費時間の少ない順に全国成績を発表します。

* みんなで一緒に採点をし合う(隣の人と交換して)場合がありますので、その際は御協力願います。

* 採点終了後、即日、成績の発表と表彰を行います。順位、および表彰は、開催会場ごとに行います。(全員の成績は後日に全国集計を行い、全国順位上位者等がネット上その他で公開されます。その際に追加の表彰は行いません)

* 地域開催の宣伝(解答選手権速報の専用ブログでも全国の開催の模様が伝えられます。http://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/)。

* 当日のネット速報(写真撮影など)を行います。選手の皆様の画像等がネット・専門誌等に掲載される場合がありますので、あらかじめ御了承ください。

【札幌第一会場】、【札幌第二会場】、【札幌第三会場】のいずれかに参加していただきます。
事前申し込み時に御希望会場を承りますが、別会場に調整させていただく場合も御座いますので、あらかじめ御了承ください。

(1)【札幌第一会場】札幌エルプラザ(定員20人)
札幌市北区北8条西3丁目/電話番号:011-728-1223
JR札幌駅北口より3分

(2)【札幌第二会場】札幌中央区民センター(定員45人)
札幌市中央区南2条西10丁目/電話番号:011-271-1100
地下鉄東西線西11丁目駅3番出口より3分

(3)【札幌第三会場】札幌北区民センター(定員35人)
札幌市北区北25条西6丁目/電話番号:011-757-3511
地下鉄南北線北24条駅1番出口より7分

« 詰将棋解答選手権 | トップページ | 参加申込内容 »

趣味」カテゴリの記事